鶴岡八幡宮の大銀杏のひこばえから緑の若芽


2010年3月10日、強風で根元から倒れた鶴岡八幡宮の大銀杏。
倒木してほどなく、その根元や脇に移された幹から、新芽(ひこばえ)が現れました。

鶴岡八幡宮大銀杏の若芽

樹齢は1000年を超えるとされ、神奈川県の天然記念物に指定された大銀杏。
3代将軍の源実朝が暗殺された際、犯人である公暁がここに隠れていたという伝承があります。
倒れても、挿木などせずに自生したひこばえ。
現在は高さ40〜50センチまで成長し、今年も春を迎え、新たな緑の芽を吹き始めました。

鶴岡八幡宮大銀杏の若芽

すくすくと再生する鎌倉のシンボルは、多くの人に見守られ、そして元気づけています。

鶴岡八幡宮大銀杏の若芽

下は往年の大銀杏。未来の人たちもきっと、偉大で美しい佇まいに、さまざまなパワーをもらうことでしょう。

鶴岡八幡宮大銀杏の若芽 鶴岡八幡宮大銀杏の若芽


コメントを残す