輪蔵@長谷寺:まわせば全経典の功徳と同じ月1回のパワースポット


江ノ電長谷駅から徒歩5分ほど、紫陽花や紅葉スポットとしても人気の長谷寺。
「弁天窟」や「和み地蔵」など、ユニークな参拝スポットが多い中で、月一回だけ開放されるパワースポットが「輪蔵(りんぞう、まわり堂)」。

鎌倉長谷寺のパワースポット輪蔵(まわり堂)

山門から境内中央の階段を上がり、「上の境内」の見晴し台付近に建つ経堂。
経堂の中に鎮座する輪蔵(まわり堂)は、柄を握って一周すると、“一切経(いっさいきょう)”つまり仏教の全経典を読んだのと同じ功徳があるとされます。以前は毎日開放されていましたが、現在は文化財保護のため、毎月18日にだけ回すことができます。

鎌倉長谷寺のパワースポット輪蔵(まわり堂)

「輪蔵は中国梁時代(五世紀)の学者、傅大士の発明によるもので、蔵内には一切経が納めてあり、時計回転方向へ一回まわすと、一切経を一通り読んだと同じ功徳があると云われております。回転書架は保存・保護のため、観音ご縁日(毎月十八日)に限り回転させることができます」との説明が。

鎌倉長谷寺のパワースポット輪蔵(まわり堂)

八角形をした木造の輪蔵。中にはたくさんの経典が納められています。上部の木組みも圧巻。

鎌倉長谷寺のパワースポット輪蔵(まわり堂) 鎌倉長谷寺のパワースポット輪蔵(まわり堂)

時計回りにゆっくりと、一度に8人(8組)まで回すことができます。

鎌倉長谷寺のパワースポット輪蔵(まわり堂) 鎌倉長谷寺のパワースポット輪蔵(まわり堂)

■動画[長谷寺@鎌倉:まわせば一切経の功徳のパワースポット輪蔵(まわり堂)|Youtube]
長谷寺@鎌倉:一周回すと功徳がある輪蔵(まわり堂)
柄を持って一周するだけで、仏教の経典をすべて読んだのと同じ功徳を得られる便利なパワースポット。長谷寺参りは18日にぜひ。
■関連情報
長谷寺@長谷:心を静めて写経&写仏体験


コメントを残す